してみたブログ

してみたブログ

【毎日更新】人生2回目の就職活動を謳歌している私が「してみたこと」「感じた事」「伝えたい事」を独自の視点で、勝手に、わがままに語っていきます。

【アクセス解析】GoogleAnalytics(グーグルアナリティクス)を本格的に使ってみた

我がブログのアクセス解析をしてみたい。

先日もお伝えした通り、このブログは月間1000PVを達成いたしました。 

secondgrade.hatenablog.com

誠にありがとうございます。とても嬉しいです。

今回はそんな我がブログの「データ」について注目してみたいと思います。

主役は『GoogleAnalytics』です。

f:id:reblog2:20170630082017j:plain

 

『GoogleAnalytics』とは?

Google Analyticsとは、自身のブログをお持ちの方やメディアを運用している方にとって、必須ともいえるアクセス解析ツールです。このツールを利用することによって、ブログやメディアの強み改善すべき点などを分析することができるようになります。

Analytics(アナリティクス)とは「分析論」を意味しており、「サイト訪問者の数」「1ページ当たりの訪問数」「どこからやってきたのか」など、サイトへのアクセスに関するさまざまなデータについて詳しく分析することができます。

Googleアカウントを取得すれば、基本的には無料(※1)で利用することが可能です。また、Google Analyticsを導入した場合でも広告バナーなどは一切表示されませんので、サイトデザインなどへの影響も気にせず導入することができます。昨年の8月では、上場企業の約64%がGoogle Analyticsを導入しているという調査結果(※2)もあります。

 引用元:アクセス解析ツール「Googleアナリティクス」とは。導入・設置方法を知ろう | 株式会社LIG

ブログを始めた当初から設置してはいたのですが、いかんせんアクセス数3とか最高でも10とかでしたので、データとしての見ごたえはありませんでした。

見ること自体サボりがちになっていました。

 しかし、今月は1000PVを越えている!

データとしても見ごたえもあるのではないか!

 

それでは見ていきましょう!! 

 

~~~~~~~~

※この記事ではGoogleアナリティクスの使い方については割愛いたします。

使い方につきましては下記サイトを参考にさせていただきました。

とても分かりやすいので、ぜひ参考にしてください。

nxpg.net

 ~~~~~~~~

 

GoogleAnalyticsを見てみよう!

それでは、気になったところから順番に見ていきます!

【PV数】

まずは、PV数の確認。

いつもははてなブログに備え付けてあるアクセス解析の結果しか見ていないので、本当に見られているのかドキドキです。

 

f:id:reblog2:20170630081636j:plain

良かった。はてなアクセス解析結果とは少しずれがあるけど、PV数は1000を超えて1210に到達していました!

 

【ユーザー数の推移】

次は実際に何人の人が見てくれているのか?気になったので見ていきます。 

f:id:reblog2:20170630000941j:plain

ここ3日間で新規ユーザーが爆発的(約30~50人ずつ)増えたのが折れ線グラフからわかります。

下の数値からは、今月はリピーターの方も200アクセスしていただいているのがわかります。ありがたいことです。

 

【記事別のPV数】

記事別のPV数もグーグルアナリティクスでなら分かります。はてなブログの無料アクセス解析ではわからないので助かります。目から鱗です。

f:id:reblog2:20170630000934j:plain

エムグラムの記事はやはり強いですね。さすがYahoo!検索1位。

小林麻央さんの記事は、投稿してから3日ほどでトップ層の記事に来ています。それだけ偉大な方であったという事ですね。

  

【ユーザーの流れ】

アクセスいただいた方の流れも、データ化されています。

例えば、「エムグラムの記事は検索からの流入が多いけど、他のページに行かずに離脱する率が高い」なんてこともわかります。

f:id:reblog2:20170630000947j:plain

【記事読み込み時間】

少し変わったデータだと、記事の読み込み時間もわかりました!やはり画像が多いと読み込み時間は長くなるようです。

f:id:reblog2:20170630000954j:plain

読み込み時間と離脱率に相関関係があるとは言いきれないデータですが、心理的に考えると待ち時間が少なくてストレスがない方が好印象ではありますよね。改善ポイントです。

 

【モバイル】

 どのモバイルからアクセスが多いかも分かります。

f:id:reblog2:20170630003811j:plain

 

数字だけや棒グラフでは見にくいと感じた場合、設定を少しいじれば円グラフになったりもします。

f:id:reblog2:20170630001008j:plain

こう見ると、スマホユーザーが多いのが一目瞭然ですね。

スマホデザインは手抜きなので私の課題ですね。読みにくい方申し訳ないです。

f:id:reblog2:20170515231529j:plain

奥が深くて、面白い。

今回は数種類のアクセスデータを公開させて頂きました。

データは匿名化されているので個人情報の危険はないですが、ここまで詳細にわかるのはドキッとしました。今回公開したデータ以外にも興味深いデータや、まだまだ僕には利用法が理解できない切り口のデータもありました。使いこなせている実感が0です。アクセス解析の奥深さを体感できました。

ブログやECをやられている方は、1時間ほどじっくりと見てみると特徴や課題が見つかって面白いと思います。

それでは。

 

www.google.com