してみたブログ

してみたブログ

【毎日更新】人生2回目の就職活動を謳歌している私が「してみたこと」「感じた事」「伝えたい事」を独自の視点で、勝手に、わがままに語っていきます。

【就活について】 ~なぜ私が留年したか~

私はブログのタイトルにあるように、現在就活をしています。

2年目です。それが「就活2年生」の由来です。

 

これは単位が足りなくて卒業できなかったからではありません。

 

内定がもらえなかったからです。

 

この話を他人にするたび、心がズキっとします。

今でも処理しきれていないのが、正直なところです。

世の中的には、「出来損ない」「甘えたやつ」のレッテルを張られます。

(前知識なしで、朝井リョウさんの「何者」を小説で読んだ時は、心の底からショックを受けました。)

何者

 

それでも、「学校に残り、就職活動を続ける」

この選択をしたことは全く後悔していません。

 

まず、1年目の就活についてまとめると、

・行きたい企業などない。 

・有名な企業 給料がいい企業 休みが取れる企業 をとにかく受ける

・とにかく場数を踏もうと思い、企業研究もろくにせず、面接受けまくる

 

その結果・・・

 

全滅 (*´▽`*)

 

 

6月末

私は、人生のどん底にいるような感覚でした。

(実際はそんなことないです。甘えんなクソガキってかんじですよね)

 

その理由は

・人生で、全くうまくいかない経験がない(高校受験・大学受験・部活)

いつも帳尻合わせて何とかなったりした。

・面接で落ちた理由が分からないので、対策のしようがない。(受験脳)

自分の頭で考えるが正解などない。

・自分が勉強してきたことが社会では何一つ役に立たない。

 学校教育そのものが無駄に感じた。

 

ここら辺が主な理由です。

 

一言にまとめると、「自分の人生・人格を否定された気分になった。」のです。

 

 

とことん落ち込んだ私は、原因を分析しました。

なぜ、ここまで落ちまくるのか?

 

A:能力があるパターン

【1】伝えられていない そもそも面接で一方的に話してばかり

【2】自分が求められているフィールドにエントリーしていない

【3】自分のどんな能力が強みか分からない。 

【4】企業のこと知らない。調べていない。

 

B:能力がないパターン

【4】高望みしすぎ

【5】働くのに向いていない社会不適合者

【6】企業でなくて、研究者とかに向いている。

 

 

いろんな要因があり、どれも間違いではありません。

しかし、一番の原因は別にあると考えました。

それがこれです。

 

【7】そもそも働きたいと思っていない。

働くって何?

働くとどうなるの?

働いている人たちってそんな立派なの?

有能に働く人か、役立たずかの違いは何?

 

つまり「働くこと」に関して何も知らない。イメージできない。

だから、目的を持てない。意欲を持てない。本気で志望できない。

働きたいと思っていない。

=そんなやつを取る企業はいない。

 

 

これの考えは、甘えかもしれません。

勘違いかもしれません。

なぜなら、日本では、そんなこと知らないまま就職するのが多数派で、常識だからです。

 

 

それでも僕はそう考え、「働く」について知ったうえで、もう一度就職活動をしようと決めました。

 

そして7月、新たなスタートを切りました。

そこからのエピソードはまたの機会に、お伝えしようと思います。

 

今回は、就活2年生って何?なぜ留年したか?にスポットを当てて、私の過去を少しお伝えしました。

 

少しでも伝わりましたでしょうか。

同じような立場の人

「以前そんな状態でした。」

「今、就職活動上手くいっていません。死にたいです」

そんな人に限らず、皆様から意見・質問・批判・アドバイスいただけますと幸いです。

 

また、この一年を通して、就職活動や働く事に対しての価値観が大きく変わったので、そこら辺をこのブログで少しずつ紹介できたらと思っています。

 

それでは。

 

~追記~

ここまで読んでいただきありがとうございます。

いきなりですが、

人は、自分の立場を正当化する発言しかしません。

 

それは、私もです。

こんな記事を書きながら、自分の行動が正しいと主張したいのだと思います。

このブログに書いている事も含めて、他人の意見はうのみにせず、自分の頭で考えてから、自分の中に取り入れたり、ぽいっと捨てたりするのが良いのではないかと思います。

 

それでは。